転職活動の進め方

転職するって決意したのはいいけれど、今の会社で働き始めてもう10年……就活のやり方なんて忘れちゃったし、転職活動って何から始めればいいの?

長年勤めた会社を離れ、新たなキャリアをスタートすることを決意されたこと、素晴らしいです!
とはいえ、馴染んだ環境を離れ、慣れない転職活動を始めるのは、心配事もたくさんあるのではないでしょうか。この記事では、そんなあなたのために、転職活動の進め方をステップごとに分かりやすく解説します。

Step1:自己分析

まずは、自分自身を深く理解することから始めましょう。
何を今さら……と思うかもしれませんが、今のあなたは転職への期待と不安でいっぱいいっぱいのはず。一度足を止めて、ゆったりとした気持ちで自分を見つめなおしてみましょう。
また、キャリアの振り返りをして、転職活動での自分のアピールポイントを明確にすることも大切です。

  • 転職のきっかけや目的を再確認して、転職で実現したいことを明確にする
  • これまでのキャリアを振り返って、仕事の内容や達成したこと、得られたスキルなどをリストアップする
  • 自分の強み / 弱みの分析する
  • これからのキャリアプランを思い描いてみる

Step2:情報収集

自己分析ができたら、次は情報収集です。

  • 求人情報誌やインターネットで求人検索をしてみる
  • 転職サイトに登録してみる
  • 気になる業界や企業をダイレクト検索し、自社Webサイトなどで求人をしていないかチェックする

求人情報を検索してみると、驚くほどたくさんの求人がヒットします。大量の求人情報があふれている一方で、どれだけ探しても出てこない求人もたくさんあります。その中に、あなたの理想の求人が隠れているかもしれません。
情報収集は根気のいる作業ですが、焦らずじっくり時間をかけて行いましょう。

Step3:応募書類の作成

応募したい企業が見付かったら、応募書類を作成しましょう。
ほとんどの企業で、次のような応募書類を求められます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • クリエイティブ系の職種では、ポートフォリオ

応募書類は、あなたの第一印象を決める大切なものです。これらの書類の作成は、思っている以上に時間がかかります。根気強く、丁寧に作成しましょう。

とはいえ、応募書類の作成に時間をかけすぎて、狙っていた求人が他の人に決まってしまっては、元も子もありません。
履歴書や職務経歴書は、パーソナリティに関する部分など、どの企業に応募する場合でも同じ内容になる部分が多くあります。そういった部分は、情報収集段階から作成し始めることがお勧めです。

Step4:求人への応募と面接対策

ここまでで下準備は完了しました。いよいよ企業へコンタクトを取ります。

  • メールやオンラインフォームなど、求人情報が指定する方法で求人にエントリーする
  • 案内に従って応募書類を郵送 / オンラインアップロードする
  • 書類選考
  • 面接(1回目)
  • 採用試験がある場合、このタイミングで実施されるケースが多いです
  • 面接(2回目)

最近の転職申込みはオンラインで済ませる企業が多いです。求人情報をよく確認し、定められた方法で応募の意思を伝えましょう。応募書類の提出方法が指定されますので、期限内に応募企業に届くように手配します。
その後、書類選考を通過したら、いよいよ面接です。転職面接の平均回数は2回と言われています。面接では、あなたの熱意や意欲を伝えられるように、しっかりと準備をして臨みましょう。

Step5:内定と退職

晴れて内定が出たら、転職活動も大詰めです。雇用条件などをよく確認し、納得した上で入社の意思を伝えましょう。
もちろん、この段階で入社辞退する例もあります。せっかく得た内定ではありますが、望まない就職では意味がありません。自分の希望とよく照らし合わせて、理想の転職を実現してください。

就業中の転職活動の場合は、現在の会社の退職準備も進めます。思うところがあっての転職……という人もいると思いますが、『立つ鳥跡を濁さず』の精神で、スムーズな退職を心掛けましょう。

転職エージェントを活用して、もっと効率的に!

ここまで、転職活動の進め方をご紹介しましたが、転職エージェントを活用することで、各ステップをもっと効率的に進めることができます。

  1. 客観的なアドバイスで、あなた自身も気付いていない強みや可能性が見付けられる
  2. 一般には公開されていない非公開求人や、採用担当者のチェックポイントを知ることができる
  3. 応募書類作成のアドバイスを受けたり、添削をしてもらえる
  4. 応募企業との事務連絡をまかせられて、面接の練習相手にもなってくれる
  5. 条件交渉や内定辞退など、言いにくいことを代わりに伝えてもらえる

転職エージェントは、あなたの転職活動をサポートしてくれる心強いパートナーです。
分からないことだらけの転職活動ですが、あなたのこれからを決める大事な一歩です。ひとりで悩まずに、『使えるものは何でも使ってやろう!』の精神で、お気軽にご相談ください。